2014年09月27日
十二坊温泉ゆららオートキャンプ場 紹介レポ
温泉施設内にあるキャンプ場 十二坊温泉ゆららオートキャンプ場に行ってきました!

2013年にオープンしたばかりで 少しずつ工夫をしながら手作りされていて
小規模だけど 逆にそれがいい♪
こじんまりとして のんびりできるキャンプ場です。
所在地 : 滋賀県湖南市岩根678-28 十二坊の森内
TEL : 0748-72-8211
営業期間 : 通年(但し 年末年始<今年度は大晦日・元旦のみ>は休業)
IN : PM 13:00
OUT : PM 12:00
※ 但し 混雑時でなければ 管理人さんから 「のんびりしていって」コールが♪(嬉)
< サイト料 >
日帰り2,200円 一泊二日4,200円 二泊三日6,700円
3泊目以降 +2,500円
AC電源 : 日帰り300円 一泊二日500円 二泊三日1,000円
3泊目以降 +500円
割引 : リピーター割引など その他にもいろいろあるので 詳しくはHPを。
< 販売されているもの >
薪 1㌔100円(量り売り) ・ 炭 ・ ガスボンベなど。
< 近隣のお買い物 >

キャンプ場から 約10分
平和堂(ダイソー併設)があります。
スーパーに行くまでに コンビニもありました。

2013年にオープンしたばかりで 少しずつ工夫をしながら手作りされていて
小規模だけど 逆にそれがいい♪
こじんまりとして のんびりできるキャンプ場です。
所在地 : 滋賀県湖南市岩根678-28 十二坊の森内
TEL : 0748-72-8211
営業期間 : 通年(但し 年末年始<今年度は大晦日・元旦のみ>は休業)
IN : PM 13:00
OUT : PM 12:00
※ 但し 混雑時でなければ 管理人さんから 「のんびりしていって」コールが♪(嬉)
< サイト料 >
日帰り2,200円 一泊二日4,200円 二泊三日6,700円
3泊目以降 +2,500円
AC電源 : 日帰り300円 一泊二日500円 二泊三日1,000円
3泊目以降 +500円
割引 : リピーター割引など その他にもいろいろあるので 詳しくはHPを。
< 販売されているもの >
薪 1㌔100円(量り売り) ・ 炭 ・ ガスボンベなど。
< 近隣のお買い物 >

キャンプ場から 約10分
平和堂(ダイソー併設)があります。
スーパーに行くまでに コンビニもありました。
< 管理棟 >

温泉施設内で受付。
< サイト >


少々大きさに違いはありますが
受付時などに テント&タープの大きさを伝えると 適した大きさのサイトを案内してくれました。
日照時間なども教えてくれて サイト選びにとても参考になります。
< Aサイト >

< Bサイト >

< 池サイト >


各サイトに 芝焼け防止のコンクリートがあります。
コンクリートの板なので
好きな場所に移動できるので便利でした。
芝を大切に育てられてるので
芝が燃えないよう 気をつけて使用したいです。
< 炊事棟 >

蛇口4か所。
その後ろに ゴミ捨て場 (可燃ごみ・不燃ごみの2種類にわけます)
炭は 専用の炭捨て場あり。
< トイレ >

和式・洋式 各1ヶ所 その他にも 身障者用トイレあり。
きちんと清掃されていてました。
< お風呂 >

サイトから見える建物が 温泉施設。
隣にプールが併設してます。
温泉利用料 : 大人 600円 高校生未満 300円
営業時間 : AM 10:00~PM 10:00
プール(温泉付き) : 大人 1000円 高校生未満 500円
(プールは 営業期間があるので 詳しくはHPを)

キャンプ利用者には
1泊1枚の特典利用券がもらえます。
一日単位で入り放題の特典付き。
< その他 >

キャンプ場のアイドル ゆら坊くん♪
羊には珍しく 人懐こくって 可愛い男の子。
時々 こんなおもしろ顔も披露してくれる子ども達の人気者^^
< 我が家の感想 >
・ サイトの大きさが 少し狭めかな・・・と心配してましたが
いろいろ相談に応じてくれるので 納得してサイト選びができたのがよかった♪
・ スタッフの方々の雰囲気が とてもいい感じで 心までほっこりできる場所だなぁと感じました。
・ 街灯の数も多すぎず少なすぎず 暖色の明るさがほどよくて 夜の暗さを楽しめます。
・ イン&アウトの時間の幅が広く
混雑時でなければ のんびりできるので最終日もゆっくりできるのが嬉しい♪
・ 薪の種類が長持ちする木で 少量で長時間使用できました。
・ 高速ICから近くてスーパーも近いけど
少し走ると 山に囲まれた感じで 自然もたっぷり感じれるキャンプです。
(注意) 以上の情報は、2014・9月時点の情報になります
Posted by gksふぁみり~ at 20:04
│* 滋賀